すだなび

30代会社員の日常

Amazon Dash Buttonを注文してみた&今後の希望

こんばんは。
今日はニュースサイトとかで取り上げられていたコレを注文してみた。
ワンプッシュでお気に入りの商品を注文できるというアマゾンダッシュボタン。
Amazonプライム会員の方は本日12/5から購入できます  
 

シック ハイドロ Dash Button

シック ハイドロ Dash Button

僕は髭剃りにシックを使っているのでとりあえずコレを。

 

アメリカでこの商品が人気だっていう話を聞いたときに「こんなダサいボタン嫌だよ。」と思っていたのだけど、なんだかんだで試しに注文してしまっている僕。

 
・・・まぁ、別にいらないと思うんだけど使ってみないと分からないからね!
 
と昔の自分を肯定しながらも、届くのをちょっとワクワクしながら待っています。
 
 
消費財って同じような効果の商品が世の中に溢れているけど、
こうやってボタン1つで注文できるものが、家の中に置いてあったらまぁ、、便利よね。
何かを選ぶという行動は結構アタマを使うもので、特に何も考えずにポチッとできるのは結構いいのかもしれない。
 
 
 
ふとこの仕組みをみて思ったのだけど、
これってボタンを押すと決まった商品が発送される仕組みになっているけども、例えば"500円相当のお菓子詰め合わせ"がボタン押す度に届くとかだったら子供が喜んでポチッと押してくれるんじゃないかなと思った。
 
 
 
子供「明日のお菓子押していい??(キラキラした目で)」
 
母 「いいわよ。明日は何のお菓子だろうね?」
 

っていう具合で。
結構いけそうな気がするんだけどどうですかね?
なんかガチャガチャみたいだけどね。

スナックディスペンサー ホワイト

スナックディスペンサー ホワイト


www.amazon.co.jp
 
 
とりあえず明日届くっぽいので待ってみます。

(12/6追記)届きました。
 
f:id:sudanaoya:20161206210922j:plain

コルクよりちょっと大きいくらい。
wifiの設定しないといけないのがほんのちょっと面倒だった。
 
 
・・・勢いで買ったけど、まだシェービングクリーム余ってるしポチるのはしばらく後かな。。

気楽に過ごせる休日は幸せ

こんにちは。

心地よい布団で気が済むまでぐっすり眠る日曜日。
そろそろ起きるかなと体を起こすと時刻は11時。うん、よく寝ました。
平日は朝5時に起きたりするのでいつもの2倍は寝ています。
体もスッキリしているし睡眠は大切だね。
 
 
キッチンに行きお湯をコトコト沸かす。
普段はちょっと深入りで苦目のコーヒーが好きなのだけど、今日は爽やかなものが飲みたい気分。よし、レモンティーにしよう。
 
粉末をお湯に溶かしてさっとかき混ぜたらすぐ完成。
粉末状の素を開発してくれた人ってほんとに凄いよね。感謝です。
 
 
アツアツのレモンティーをスッと一口。
風邪気味でちょっと弱った僕の喉を温めてくれる。レモンティーって美味しいな。
 


※とりあえず日東紅茶レモンティーを飲んでいるのだけど、違うメーカーのも飲んでみたいな。もしおすすめがあればどなたか教えて下さい。
 
 
 
今日はランチに出かける気分でもなかったのでお昼ごはんは昨日の残り物で。ちょっと食欲がなくてシンガポールチキンライスが余っていたんだ。
あ、シンガポールチキンライスはこれね。簡単に作れるし美味しい。妻も僕もお気に入りの1品。
cookpad.com

もぐもぐ。美味い。
 
初めて食べたのはもう10年も前。
会社の先輩に連れてってもらった六本木のお店だったな。
今は六本木で働いていないのでしばらく行ってないのですがまた行ってみたいな。
  
  
海南鶏飯食堂 麻布店
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004747/

 
 
ご飯を食べたらまた眠気が来たので横になってみた。
Amazonプライムで聴き放題の癒やしの音楽を聞きながらゴロゴロ。
そういえばミカンを買っていたので食べよう。もぐもぐ。
 
 
・・・
 
・・・
 
・・・
 
はっ!
 
気付くとまた寝てしまった。
妻が言うにはいびきも書いていたそう。昼寝は心地よいなぁ。
 
 
さて、もうすぐ16時。
ちょっと買い出しに出かけようかな。今日は二子玉川あたりをぶらりと散歩します。
 
 
 
こんな休日もいいよね。今日も幸せです。
 
 
今回もただの日記でございました。 
 

AwesomeStore表参道店で見つけたクリスマスっぽい人形が可愛い

こんばんは。
 
昔と比べると無駄な買い物はしなくなったとは思うですが、今日はこんなものを買いました。
 



ただの木の置物ですけど、、可愛いですよね。
 
この置物が家に無くても生活する上でまったく困ることはないのだけど、もし買ってみたら妻が喜ぶかな-と思って買ってみました。

これが¥3,000だったら怒られると思うのですが、お手頃価格だったことも良かったのか、妻も満足してくれてリビングにちょこんと飾っています。
 
自宅で過ごす時間をちょっと盛り上げるアイテム。
季節に合わせて今後も買ってみようかなと思いました。
 
 
購入したのはこちら。
表参道にでかけた際にはふらっとよってみるのおすすめです。
www.awesomestore.net

キッチン雑貨などを扱うOff&on(オフノオン)の運営会社がオーサムストアも展開しているんですね。off&onもなんとなく雰囲気が好きでブランド名を覚えていたのですけどAwsomeStoreもいいですね。なんか惹きつけられるものがあったのかな。
 

エアコンの買い時は11月だと思う

こんばんは。

先日エアコンを購入しまして、
この日曜日に設置してもらいました。
 
以前の記事でも少し書きましたが、この時期はエアコン安いですね。
 
たまたま過去モデルの在庫があったこともあり、納得いく値段で買うことができました。
 
価格.comで価格推移が見れるので見てみたところ以下の推移。
 
f:id:sudanaoya:20161121202344j:plain

価格.com - パナソニック CS-365CXR2 価格推移グラフ
 
これ、2014年冬に発売されたモデルなのですが、
2015年夏まで価格は維持され、
2015年夏のピークを過ぎると価格が下がり、
2016年夏にはまた価格が上がる、という推移です。
  
エアコンってやっぱり夏場は高いですね。
設置も即日設置という訳にはいかないですし、やはり時期を外して買うのが良さそうです。
 
  
僕の経験としては、エアコンの買い時は10月、11月かなと思っています。

①需要の高い夏場を超えて値段が下がるため
 
②購入から1週間後で設置してくれるため(店舗によると思いますが)
 
③11月に新型を出すメーカーがいるため、店舗が旧品の価格を下げるため(在庫処分)
 
④12月のボーナスで購入する人もいるため、12月には旧品在庫がなくなる可能性が高いため
 
 
エアコンってそう何度も買い換えるものではないと思うけど、
こういった考え方が誰かの役にたてば幸いです。
 

 
・・・家電の購入(交渉)代行サービスとかやったらニーズあるかなー。
 
sudanaoya.hatenablog.com

ワインが好きなのではなく、ワインを飲んでいるのが好き?

こんばんは。
 
平日・休日お構いなしに自宅でお酒を飲む日々もあったのですが最近はノンアルコールの日々。
麦茶やジュースばかり飲んでいます。今もオレンジジュースを飲んでいます。美味い。
 
 
特にお酒に弱い体質な訳でもなかったので、
学生時代から色々とお酒を飲んできましたが、
思い返してみると、"お酒を味わいたい"というより
"お酒を飲んでいる自分が好き"という状態で飲み続けていただけだったのかもしれないなとふと思いました。
 
  
ワインについてはなんとなく品種での味の違いはほんの少しだけ理解できるレベルですが、"ワインが似合いそう"という客観的な評価に気分を良くして飲み続けてきただけなのかなと。
 
 
例えばタバコでも(僕はタバコをすいませんが、)
"タバコの味・煙・匂いが好き"というより
"タバコを吸っている自分が好き"の状態の人が多いのかな。
気分転換なら散歩でもいいし、コーヒーでもいいですからね。
 
    
自分の個性・特性が過去のどんな経験に基づいたものなのか考えたらぐっすり寝れそうだな。
結構周りにコントロールされて自分の趣味嗜好は作られたのかもしれません。
 
今日はそんなことを思いながら眠りにつこうと思います。
 
 
============== 
 
※ちなみに妻がコストコで買ってきてくれたのですが、このオレンジジュースが物凄く美味しくてドハマリ中。
 値段は高いけど、確かにそれだけの価値を感じる味です。
 1リットル198円くらいのやつとは違うね笑

※りんごジュースの気分の時はこっち。青森産。
 コープで偶然安く売っていたのをきっかけに購入。朝に飲んでます。目覚めのりんごジュースは気持いいね。


このあたりの商品は
・純粋に"味"への満足、
・"(僕にとって)珍しいものに出会った"ことの満足
・"品質(価格?)の高いものを選んでいる"ことの満足
 
とかとかそんな欲望や見栄がうごめいて選んでいる気もします。
自己分析面白いなぁ。 
 

人に影響を与えるレベルのブログ

こんにちは。
今日は天気もよく気持ち良い日曜日。
ブログについて考えています。
 
 
文章力のない記事を10本書くことに意味はあるだろうか。
きっと書いている本人にとっては意味のあることだと思う。
習慣化だったり、自信をつけるためだったり。
 
 
でも、その後も文章力のない記事を書き続けて100本書き溜めることに意味はあるだろうか。
書くスピードが早くなるなどはあるとは思うけれども
まぁそれも書いている本人のためであり、
読み手にとっては文章力のない記事が100本あったって読むのが大変なだけである。
 
とすると
自分以外の数多くの他人にとっては
文章力のない100本の記事よりも文章力のある1本の記事の方が意味がありますよね。
 
 
ブログを誰のために書くか。
 
 
自分の気づきをアウトプットし、自分の血肉とするためならば適当な記事100本で良いけど
人へ影響を与えるレベルを目指すのであれば本気で1本の記事を書かなければならないね。
僕のように書く力が弱いと思っている人ならなおさら。
 
 
今書いていることが何も意味がないとは思わないのだけど、
せっかく世に発信するなら人に伝わるレベルまで質を高めないとな-。
良いと思う事を世の中に発信しているのに誰にも伝わらないって寂しいし。
 
うーん。何を書こうか。
それをどうやって書こうか。
 
誰に、何を、どうやって伝えようか。
 
 
 
のんびり過ごす日曜日。
またまた個人的な雑記でございました。

ソファーが欲しい

おはようございます。
日曜日はのんびり起床。
コーヒー片手にラジオを聞きながらのくつろぎタイム。

FUNKY FRIDAY | NACK5 | 2016/11/11/金 09:00-17:55
radiko.jp

※シェアラジオを活用

 
そんなくつろぎタイムに足りないものが1つ。
リビングでリラックスするためのソファー、 
ソファーが欲しい。。
 
まぁソファーは無くてもなんとかなるので
他のものを優先的に買ったりしているのですがやっぱり欲しくなるんですよ。
なので昨日はソファーを求めて新宿のIDC大塚家具に行きました。
 
www.idc-otsuka.jp
 
”お家騒動”やらなんやらあったりしましたが、
僕としては今の大塚家具にとても満足しています。
(昔のを利用していないから比較できないんだけれども)
リビングテーブル、ダイニングテーブル、チェアは大塚家具で購入させて頂きました。
 
お店が広くて落ち着いて商品を選べるし、
スタッフの方の対応も良くて押し売りもない。
 
あと”意外とそんなに高くないものも置いている”からね。
値段が高いものと高くないものを同じフロアで見比べられるのは本当ありがたい。
 
ソファーなんて本当座り心地違うんだもの。
 
でもソファーも迷ってしまうね。
最初は7万円くらいのソファーで迷ったのだけど
座り心地を重視したら結局20万超えのものが気に入ってしまった。。
 
高いけど。。。何年も座るならやっぱり座り心地大事だし。。
 
ちょっと冷静になってもう1週間ほど悩んでみようと思います。 

(以前、こんな記事書きましたがまだソファー購入には至らず。。)
sudanaoya.hatenablog.com
 

夜は都庁前で担々麺たべて帰りました。
辛いもの苦手な僕ですが、ここの担々麺は好きです。

tabelog.com

新宿で買い物したり、都庁前で免許更新などの手続きをした際にどうぞ。
 
 
特に何の意図もない雑記でございました。

寒いの我慢して耐えても風邪をひくだけ

こんにちは。
最近ぐっと寒くなりましたね。

あと10分…あと5分…と、
ついつい布団から出るのを躊躇ってしまいました。

 

さて。新居に引っ越してから1ヶ月経つのですが
まだエアコン、カーテンを買っておらず
この冬の寒さがダイレクトにこたえる日々。さすがに辛いので今週末に買おうかと思ってます。
 
  
↑こういった思考の流れって凄く普通ですよね。

 

状況  : 新居に引っ越し、色々とモノが揃っていない
 
事象  : 冬が近づき寒さを感じ始める
 
解決策 : カーテンをつければ冷気の侵入を抑制できる
      エアコンをつければ暖房で暖をとれる
 
結論  : カーテンとエアコンを購入する
 
って。

 

 

日々仕事をする上で忙しいとか、時間がないとかありますよね。
このフレームを元に、残業に追われる忙しい人の事を考えてみました。
 
 
残業しないと仕事は終わらず、
残業するせいで体が疲れ、
疲れた体では高いパフォーマンスが出ず、
結果がでないためまた残業を強いられる。
 
と悪循環になっている人。
 
上のフレームで整理するとこんな感じ。
 
 
状況  : 定時内に仕事が終わらない
 
事象  : 終わらせるために残業が必要になる
 
解決策 : なし

結論  : 残業に耐えて頑張る
 
 
解決策なんも考えてないじゃんね。コレ。

・仕事量を減らす (システム化・効率化する、上司に相談する、人に渡す)
・自分のスキルを上げる(本を読む、アドバイスを求める、)

とかあるだろうに。

 

耐えて耐えて頑張っても

耐えているだけじゃスキルは身につかないし、いつも誰かが手を差し伸べてくれるわけではないので自分で解決策を考えていかなきゃならんよねー。

 

解決策考えましょ。解決策。

 

 

 

 

聴き逃した番組が聴ける!シェアラジオが開始されてた

おはようございます。

普段はラジコでJ-waveを良く聴いているのですが、たまたまページを見て見たらシェアラジオというサービスが10月から開始されてました。

  

シェアラジオ、はじまる。~ラジオをもっと聴こう!|タイムフリーで共有して楽しむラジオへ

 

これ、何が凄いかって1週間前までの番組であればラジコのサイトorアプリからいつでも誰でも聴くことができること。

 

仕事の都合で日中番組が聞けなかったりしたんだけどこれでますますラジオ聴く機会が増えるね!

お気に入り番組まとめていかないと!

 

◾︎個人的お気に入り

 

NACK5

金曜9:00〜 FUNKY FRIDAY

2016年11月4日(金)09:00~17:55 | FUNKY FRIDAY | NACK5 | radiko.jp

 

テレビやCMでも小林克也さんの声を聴いたことある人は多いはず。ユーモアたっぷりに最新音楽を紹介してくれて大学時代に物凄くハマりました。ファンキーー!!

これがまた聴けるなんて嬉しすぎる。

 

J-wave

日曜 13:00〜 TOKIO HOT 100

2016年11月6日(日)13:00~15:00 | SAISON CARD TOKIO HOT 100(PART1) | J-WAVE | radiko.jp

 

音楽紹介メイン繋がりでこちら。『TOKIO HOT 100!!』

クリスペプラーの声もいい感じです。声がいい人って羨ましい。もっと早くからこういった声を聴いて過ごしたらラジオパーソナリティーを目指したかもしれないなぁ。

僕は日曜にこの番組で色んな曲を聴き、気に入ったものをiTunesで買うということをしていました。

 

J-wave 

月曜〜木曜 15:30〜20:00

GROOVE LINE Z

2016年11月7日(月)18:00~20:00 | GROOVE LINE Z(PART2) | J-WAVE | radiko.jp

 

仕事上、夕方のパートは聴けてないのだけど、18:30頃から流れるリミックスが大好き。

ピストン西沢さんのキャラも面白くて毎回聴くのが楽しみになります。

 

文字を目で見て情報を得るよりも

音で聴いて情報を得るほうが人の記憶により残るのというデータも出ているようですし僕はラジオというものが大好きです。聴きながら作業もできるし。

 

よし、これを機会に聴けてなかった番組探すぞー!

 

5000円のギフトカードってやっぱり嬉しい

こんばんわ。

家の購入にあたってはSuumoマガジンなどとてもお世話になったのですが
そのSuumoさんがこんなキャンペーンをやっていました。

新築マンション、新築戸建て購入のアンケート回答で5,000円分のギフトカードプレゼント(By Suumo)

suumo.jp

5,000円って太っ腹ですね!
500円だったら適当に答えようかなと思ったりしちゃうけど
5000円っていうとしっかり回答しなきゃなという気持ちになります。

このアンケート結果が本誌の企画に使われたりしていることを考えると
Suumo側としても適当な声を集めても仕方ないのでしっかり費用をかけてアンケートを取得しているのでしょうか。


5000円のギフトカード繋がりでいえば、
保険の相談にのると5000円のギフトカードをプレゼントしてくれるものもありますね。

www.hoken-buffet.jp

アフィリエイトリンクを貼っているサイトも見かけるのですが、僕はアフィリエイト登録していないのでリンク貼れず。くそう。


引っ越しも落ち着いて今後の生活を考えるのに良い機会だったので先日、実際に聞いてみました。
こちらも500円だったら相談に乗らなかったと思うのだけど、やっぱり5000円って言われるとね。

いや、本当に保険の相談はしたかったんですけどやっぱ嬉しいじゃないですか。

というわけで
近所のファミレスで相談に乗ってもらったのだけど時間は1時間〜1時間30分くらい。

・老後の生活資金の話 
・今後の社会保険料の話(40歳超えると介護保険料がかかるようになるなんて知らなかった・・・)
・年金の運用が失敗している話 (年金何歳で貰えるのでしょうかね。)
奨学金の話 (無利子のものもあるなんて知らなかったなー)

などなど、
こんなことを教えてもらったりしながら保険の内容について考えることが出来ました。

無理に契約を勧めるような事は一切なかったので安心しましたし、
保険を決めるにあたっての自分なりの基準も見つけることが出来たので相談に乗ってみてよかったです。

ギフトカードは相談から2ヶ月後に送付されるらしいのでそれも楽しみに待とうっと。

新築マンションを即決で購入してから1年と2ヶ月。やっと入居しました!

こんにちは。

この1ヶ月であったことで大きなことは新居に引っ越したこと。

手続きが面倒だったり、思った以上に諸費用がかかったりしましたが、、
うん。やっぱり購入して良かったです!
マンションの機能や広さも含めての結果もありますが、購入したことですごく気持ちが安定したことが大きいです。


機能的価値は賃貸でも得ることはできますが、
「家を買ったんだ!」とか「この土地に長く住むんだ。」とかいうような
情緒的・感情的価値は家を買うほうがより強く持てるんじゃないかと思っています。


僕達が生きる日常を振り返ると、
モノや情報が溢れ、同じような機能や価値を持ったものが溢れているし、
過度に高機能なものは消費者側が使いこなせなかったりします。

なのでそんなモノの機能をただただアピールするだけでなく
それがあることで"どんな生活"ができるか?”どんな自分”になれるか?
”情緒的・感情的”な訴求をする商品も増えているのもそんな理由からだと思います。


というわけで、
『賃貸派』と『持ち家派』で議論される
どっちの方がお金を得するの?損するの?の話は置いておいて、
住んだときに”どっちの方がワクワクするの?”で考えまして、
結論『持ち家』の方がワクワクしそうだ!と僕は判断したのです。

そんな訳で毎日ワクワク過ごしているのです。いぇい。



購入のきっかけは?

もともと、買いたいっていう気持ちが強かったんだと思うけど、ふと軽い気持ちで駅に置いてあるSuumoマガジンを手にとったのが始まりです。

パラパラと見ると良い条件の物件が目についたので軽い気持ちで『モデルルーム内覧会でも言ってみるかー』と考えたのが昨年2015年の6月。

そして見ないことには良し悪し分からないので、デート気分で「ちょっと内覧会でも行ってみる?」と言ったのですが
実際見てみると気持ちが高まっちゃいまして、、他の物件を見ることもなく翌月7月には契約していました。

はい、この物件1件しか見ておりません。迷わず即決で35年ローン開始っ!
 
「1件しか見ていないよ」と言うと結構驚かれるのですが、まぁ万が一失敗をするにしても人生の早い方で失敗した方が取り返しがつきますからね。失敗したら売れば良いんです。ちょっと損はするかもですがそれも勉強。


なので、家を買いたいと思ったらまずは情報誌を手にとって家に持ち帰りましょう!


購入の決め手は?

僕のマンション購入における優先順位は以下でした。

①価格
②駅
③駅からの所要時間
④設備
⑤販売会社の対応

 

①は僕が決めて、
②〜④は妻の希望を取り入れて最終決断という形です。
あとホントいい営業マンに会えたなーと思ったので⑤も大事ですね。

それと今回新築マンションを購入したのですが、新築マンション購入する上で大切だと思ったのは第1期、なるべく早い時期に買うこと。
なぜなら第2期、第3期となると不人気の物件ばかりになるから。

まぁもちろん販売会社側も不人気物件ばかり残らないよう
「この家は第2期専用」
「この家は第3期専用」
と目玉物件は残すのですが、圧倒的に融通が聞くのは第1期です。

契約してから入居までに1年以上かかるというデメリットはありましたが
僕にとっては資金を貯める期間にもなったし結果的に良いこととなりました。



ほかにも

・住宅ローンはどこで借りた?頭金は?諸費用は?
・マンションのオプションはどうした?(新築なので)
・家具、家電、引っ越し料金は交渉できる?

などなど
思い返すと当時色々と気にしていたことがあるので
そういったことを少しづつ思い出しながら書いていこうと思います。


ともあれすごく良かった!
 
(2017/3/25追記)
色々書くと言いながら書いてなくてスミマセン、意外とアクセスがあったので優先順位あげようと思います。
 
sudanaoya.hatenablog.com

今日より若い日はない

f:id:sudanaoya:20160616002345j:image

日々が過ぎ去るのは早いもので、今の会社に勤めて10年目。
色々とやりたい事を描きながらも、あっと言う間に10年経ってしまいました。
 
「もっとあのときこうしていれば」とか多々思うわけではないのですが、どう頑張っても過去には戻れず、あるのは今という現実だけなんだよね。
 
さて。
過去の自分にはもう戻れないのでこの先に存在するのは今の自分と未来の自分。
そして、未来は今この瞬間の積み重ねの結果にあるわけで、過去も未来も関係なくて、今の結果が未来に繋がるわけです。
 
もし未来を今と違うものにしたいのであれば、いつまでも過去を振り返ったり未来を妄想して悩んでいるだけでなく、"今"、行動を起こす事が最速の道。
いつもいつも周りが自分の思うように変わってくれるなんてことはきっとないわけだしね。
 
そんなことを思うと"今日より若い日はない"という言葉が心に響きます。
 
時間は止まらないのだから自分の人生を最速で変えていくには今ここから変化していかなければならない。
 
やっぱり若い内にさっさとやらないとなぁ。
 
※そんなことを思いつつブログの更新も再開するならさっさと再開しなきゃなぁと思っての更新です。
 

健康診断の前日に飲酒をする愚か者

こんにちは。

会社で健康診断を年に2回受けるのですが、今回も無事健康な結果で良かった良かった。


僕は健康である自分が好きで、健康であることに自信を持っているので不健康になったり、不健康のレッテルを貼られると途端にテンションが下がるんです。
(とはいえ特に何か健康のために運動したり、食事制限は一切ないですが)


20代はほとんど体調を崩すことはないので
仕事もプライベートも無茶してナンボって感じがあったけれども30代は運動不足が影響してか、20代よりも体調を崩しがちになりました。

なのでバリバリ働きつつも、休めるときはきっちり休むようにして健康を維持しています。
人生はマラソンのような長期戦なので無茶して倒れるわけにはいかないからね。


さて、今回はタイトルにも書いた健康診断の前日に飲酒をすることについて。
これ、僕もよくやってしまいました。お酒好きの人はついついやりがちかと思いますけど将来を考えたら出来れば控えたほうがいいですよ!

 
こんな感じの美味しそうなお酒、ついつい飲みたくなっちゃうんですけどね。ぐっとこらえましょう。
 

お酒を飲むと何に影響がでるのか?

これまでずっと健康だった僕ですが、
お酒をたくさん飲んでしまった翌日の健康診断では衝撃の結果を目にしました。

それは、”肝機能障害” & "要再検査”

お酒を飲むとy-GTPの値が高く出てしまうそうでそれがひっかかったみたい。


自分では全然OKだぜ!と思っていても
なんていうか公式の書面で「肝機能障害!」と言われるとね。。ショックですよ。


まぁ自己評価が高いからこそ、
客観的な評価でマイナスの評価をされるとダメージが大きいんでしょうね。

学校のテストでも「まぁそこそこ出来たかな!」なんて思っていると
自分より圧倒的に成績の良い友達がいたりしてショックを受けたものです。


これについては似た考え方をさんまさんも言ってました。

僕は絶対落ち込まないのよ。

落ち込む人っていうのは

自分のこと過大評価しすぎやねん

人生を長く生きている人の名言って勉強になりますね。



さて、本題に戻ります。

診断結果は一時的なものなんだから良いじゃないかと思うのは間違い


健康診断の判断を馬鹿にしてはいけません。

なぜかって言うと、例えば生命保険加入時に健康診断の結果記入が求められる事があるから。


家庭を持って生命保険に加入する人もいれば、
マンションを購入し、団体信用生命保険に加入する人もいますよね。

保険でもローンでも、人に対して何かしら信用するだけの根拠があってこその価値提供な訳で
そういった加入の際に個人の健康状態を信用する手段の1つとして健康診断書が求められます。

診断結果として”肝機能障害"なんて不健康なレッテルが貼られていたら加入条件に響く可能性がありますので気をつけましょう。


家族や友人などに対しては無条件の"信頼"がありますが、
企業と個人になるとそこに無条件の信頼はなく、
根拠を元に信用してもらえるか、してもらえないかという訳なんですね。
なので、信用を判断するための根拠資料には1つ1つ丁寧に向き合わないとならんわけです。



”信用”,”信頼",

お金だって”信用”という無形なものを有形にしただけだと言う話はよく言います。信用、信頼をわざわざマイナスさせるようなことは避けた方が良いと思います。


前日に飲むのならば気にすること

とはいえ、このブログにたどり着く人って今日これからお酒を飲む人か、または既に飲んでしまった人でしょう笑

そう行った方に言えるのは、早く飲んで早く解散すること。21時以降お酒を飲まずトイレに行って寝る。

それは無理だ!という方は、できるだけ健康診断の時間を午後の遅い時間にしましょう。最後は自らの体内機能を信じて体が正常に戻るのを待つのみです。
 

 
シメにしじみ味噌汁を飲んだら少しは緩和効果があるかもしれませんね。



ちなみに健康診断の結果が出て安心した2日後に急性胃腸炎になり2日間ほど辛い思いしました。

健康診断が終わったからって気を抜いちゃいけませんね。。

これからも気をつけていこうと思いました。

やっぱりラジオはいいね!

僕は昔からラジオが好きでして、今でも通勤中や就業後にはよくラジオを聞いています。


学生時代もそして今も
イヤホンをしていて「何を聴いているの?」と聞かれた時に「ラジオだよ」と答えると結構驚きの目で見られます。


僕にとってラジオは音楽もニュースも得られるものすごく貴重なメディアだと思ってまして、
ラジオを聴かないのは本当に勿体無いことだと思っています。
みんなもっとラジオ聴いた方が楽しいですよ?


インターネットを初めメディアは多様化したし、
公共メディアだけでなく個人からの発信も増えたことで日常は個人が処理しきれない膨大な情報で溢れているので
ラジオに対する注目度は決して高いとは言えませんが、人のナマの声を聞ける凄いメディアだと思うんだけどなー。


"音だけ"で聴覚にダイレクトに訴えることのできるラジオは本当に凄い。
テレビは”音”と”映像”という視覚と聴覚の2つを刺激するので疲れるんだよね。


振り返ってみるとラジオが好きになったのは親の影響だと思う。
日中はテレビをつけずにラジオをつけっぱなしにしてたからね。


そんなわけで
中学・高校時代はニッポン放送でナイナイや福山雅治のラジオを聴きながら夜更かししている少年だったなー。
そういえばラジオ局のキャンペーンに申し込んでスキーツアーに当選したのは嬉しかったな。


大学時代は田舎とは情報量がケタ違いのFM NACK5 を聴いて
ファンキーフライデーの小林克也さんの魅力にドハマリし、
毎週金曜日朝9:00の「ファンキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」の叫びとジングルにはいつも元気を貰いました。
日の丸ステッカーを置いている車を見るたびにニヤニヤしてたなー。


社会人になってからはJ-Wave に変わりまして
TOKIOHOT100でのクリスペプラーのカッコ良すぎる声、
GROOVE LINE Z のピストン西沢のDJミックスが本当に好きで好きで今でもよく聴いています。


J-waveは最新の音楽情報が本当に豊富でついつい買ってしまうことが多いので
最近買った曲をいくつか貼ってみます。


「ウキウキせずにはいられない!」と紹介していたこの曲。
ジャスティン・ティンバーレイクの事は名前くらいしか正直知らなかったのですが、
この曲聴いて好きになりました。

Sorry

Sorry

ジャスティン・ビーバーといえば、
「ベイビー♪ベイビー♪ベイビー OH〜〜♪」の印象と
ワルガキっていうイメージだったのですがこの曲は冒頭が好き。ゾクゾクする。

Lean On (feat. MØ & DJ Snake)

Lean On (feat. MØ & DJ Snake)

  • Major Lazer
  • エレクトロニック
  • ¥250

Major Lazer 
名前も知らなかったけどサビのメロディーが抜群に良い!


こんな風に心地よいと思う音楽に出会えるラジオって本当にいいね!


J-WAVE TOKIO HOT100?avex EDITION

J-WAVE TOKIO HOT100?avex EDITION

とりあえず書き続けてみることの大切さ

こんばんわ。
僕ははてなブログのアプリを使っているのですが、
先日アプリに通知があったので見てみたところ、こう書いていました。

すだなびの今月のPVが1000を突破しました

こういった通知をしてくれるのって
ブログ初心者が目的を見失って書くのをやめてしまわないように設定してくれているのかな。


1000PVなんて人気ブログに比べたらまったく気にも留めないレベルだと思うけど、
これまでブログを継続して書くことができなかった僕にとっては
ブログを書いたらちゃんと見てくれた人がいるんだなと感じるのに十分なPV数です。良かった良かった。


大半が特定のキーワード検索からのアクセスなのだけど、
検索結果を見て「お、この記事見てみるか。」と一瞬でも思ってくれた人が確かにいたという事なのでまぁ嬉しいものです。


ブログは自分の気付きや、良いと思ったことを自由に発信しているだけなので
特に何万PVを目指しているという具体的な目標はないのですが、
これからも1つ1つ記事を積み重ねていきながらちょっとだけ気にしてみようと思います。


100記事達成する頃にはもう少しPV数増えるかな。